
ご来院される方へ
救急の方へ
 
									
											① 症状(いつから、どこが)
											② 既往歴(くすり(内服)、どこの病院、病名)
											③ 氏名、年齢
											④ 当院にかかりつけかどうか
										
などを担当看護師または事務員がお聞きします。
救急診療について
当院は二次救急病院として、地域のホームホスピタルとなるよう原則「断らない救急」の実現を目指して運営しております。救急科では二次救急の簡易ER版とも言える完結型初療体制を敷いています。医師や看護師のスタッフが常駐し、外科系ブースと内科系ブース、2つの処置スペースを設け、小手術や処置が可能な無影灯併設の処置用ベッドを配備、点滴や入院の必要性を診るための観察用ベッドが3床設置されています。
								
								直接来院される患者さまや救急車で搬入される患者さままで救急患者に対応しており、交通事故をはじめとした外傷から、高齢者の骨折、肺炎などの治療にあたっています。救急科では検査、応急処置を行い、その後専門科に引き継ぐようになります。
救急部長紹介
 
							| 名前: | 塩崎 隆博 | 
|---|---|
| 経歴: | 平成元年3月 防衛医科大学校卒業 | 
| 職歴: | 防衛医科大学付属病院、自衛隊岐阜病院、自衛隊横須賀病院、 平成12年4月 愛媛大学医学部第二外科医員 入局 日本救急医学会 救急科専門医 | 

 病院のご案内
病院のご案内 外来のご案内
外来のご案内 入院のご案内
入院のご案内 診療科のご案内
診療科のご案内 診療支援部
診療支援部